
Contents
印西国際音楽コンクールとは
2016年発足の印西音楽協会[IMA]主催。
2023年3月21日に開催予定の「国際音楽祭」に向けた演奏コンクールです。
審査で入賞した方は出演を招待されます。
各部門に分かれて審査され、プロ・アマ・少年少女問わず幅広い方々と音楽を楽しもうという企画です。
審査方法
Youtube 録画
を利用したオンライン審査です。
審査結果発表:2022年6月18日(土) 20:00
応募締切
愛好家部門・ヤングアーティスト部門
5月31日(火)
一般部門・プロフェッショナル部門
7月31日(火)
部門について


年齢や演奏スタンスによって4つの部門に分かれています。
愛好家部門
対象・条件
15分以内の自由曲(複数作品可)
独奏・室内楽・合奏・合唱を含め、演奏に一切の制限なし
入賞
第1位・第2位・第3位・第4位・第5位・奨励賞
特典
第1位は2023年3月21日第2回印西音楽祭へ出演
応募費用
1エントリー 12,800円
ヤングアーティスト部門
対象・条件
1分以上10分以内の自由曲(複数作品可)
入賞
各種特別賞(市民アーティスト賞、審査員特別賞など)
特典
応募費用
1エントリー 9,800円
一般部門
対象・条件
12分以内の自由曲(複数作品可)
プロフェッショナル部門との併願可能
入賞
第1位・第2位・第3位・第4位・第5位・奨励賞・その他各種特別賞
特典
第1~3位は2023年3月21日第2回印西音楽祭へ出演
応募費用
1エントリー13,800円
プロフェッショナル部門
対象・条件
15分以内の自由曲(複数作品可)
一般部門との併願可能
入賞
第1位・第2位・第3位・第4位・第5位・奨励賞・その他特別賞
特典
第2位はジョイントリサイタル開催(日程は後日確定・2名程度)
印西音楽協会[IMA]アーティストバンクへの登録、公演出演依頼
応募費用
1エントリー14,800円
演奏できる楽器
声楽 合唱
弦楽器 クラシックギター
木管楽器 金管楽器
打楽器 古楽器
クラリネット サクソフォーン
オーボエ ファゴット・フルート
ピッコロ リコーダー
トランペット トロンボーン
ホルン ユーフォニウム
チューバ
ハープ
アルパ
オカリナ ハーモニカ
アコーディオン
バンドネオン
マンドリン 二胡
シロフォン マリンバ
二重奏(チェロ・ソナタなど)
室内楽(ピアノ三重奏・弦楽四重奏など)
※ 愛好家部
応募~審査までの流れ

演奏を録画する
スマホやビデオなどで音がはっきりと収録できる環境で録画します。

YouTubeに投稿する
各自のYouTubeアカウントに投稿します。
アカウントを持っていない場合、新規にYouTubeアカウントを作る必要があります。
投稿時に「全公開」ではなく、
リンクURLを知っている人のみ見ることができる「限定公開」にすることをおすすめします。

振込をする
応募する部門に書かれている費用を振り込みます。
▼応募費用 (出場料) 振込先
千葉銀行 千葉ニュータウン支店 普通 3617468 印西音楽協会

応募する
応募フォーム (出場申込フォーム) から応募します。
審査
審査となります。
審査結果発表は2022年6月18日(土) 20:00
入賞者特典演奏招待の会場
印西市文化ホール
千葉県印西市大森2535
主催:印西音楽協会[IMA]
提携:アジアピアノコンクール連盟・オフィスアレグロ
公式サイト:https://competition.ima.chiba.jp/
資料
下記は印西国際音楽コンクールのチラシです。


内容は随時更新します。
詳細は急な変更などがあることも考えられます。予定を立てる際は必ず直前に公式ページでダブルチェックをお願いします。