2021.06.24 印西うんちく 印西市内で一番高い建物は何?|印西うんちくクイズ パルケさん 記事内に商品プロモーション・広告を含む場合は記事内にてご案内しております 千葉県でも地味な存在の印西市。この印西市にはタワマンブームのずっと前からタワー型のマンションが数棟建っていたり、企業の高層ビルが建っていたりと、昔はちっちゃい幕張と言われたことがありました。※当時は幕張も開発中。 印西市で一番背の高い建物と言えば、2007年頃千葉ニュータウン北口駅前に、オリックスによる38階建て高さ133mのタワーマンションの建設計画が発表されました。完成パースも公表されましたが、その後15階建てマンションに変更となりました。※広報資料もありましたが、家の奥に埋もれて見つからず…。見つけたら別記事で載せます。現在では企業ビルの建て替えも盛んです。かつてのビルよりも高さが低くなることもありますが、そのかわり敷地いっぱいに建物が建てられることが増えました。でも、千葉ニュータウンは生きている街なのですね。という実感です。さてここで問題です。 問題Question もくじ 印西市内で一番高い建物はなに?エントリー印西市・千葉ニュータウンで一番高い建物印西市内の高層ビルの高さ 印西市内で一番高い建物はなに?印西市で一番高い建物は何でしょうか?高いと言っても値段とか頭の高さとかではなく単純に地面から上に向かった背の高さです。アンテナとかそういった類も省きます。なぞなぞでもありませんよ。一見千葉ニュータウン中央に目が向きがちですが、実は印西市のランドマーク的なあれも建物といえば建物じゃない!というわけで、今回はエントリー方式。 エントリー1.トリアスフロントタワー(小倉台)2.ローレルスクエア千葉ニュータウン中央 F棟(戸神台)3. 東京三菱UFJ銀行千葉センター(大塚)4. 三井住友海上千葉ニュータウンセンター(大塚)5. BIGHOP観覧車そらっぱ(原)6. 富国生命保険 千葉ニュータウン本社(大塚)7. みずほ銀行千葉事務センター(大塚)8. アビック21スプリング・サマータワー(小倉台) 答えAnswer 印西市・千葉ニュータウンで一番高い建物4. 三井住友海上千葉ニュータウンセンター千葉ニュータウン中央駅圏のあらゆるところから見えるビルです。高さ100mとなります。2番目に高い建物は三菱UFJ銀行千葉センターで高さ90mです。この辺のビルは同じくらいに見えますね。ちなみに観覧車は50mなので、1位の三井住友海上千葉ニュータウンセンターは観覧車の倍もあるんですね。印西市内の高層ビルの高さトリアスフロントタワー高さ 73.2mローレルスクエア千葉ニュータウン中央 F棟高さ 76.4m東京三菱UFJ銀行千葉センター高さ 90m三井住友海上千葉ニュータウンセンター高さ 100mBIGHOP観覧車そらっぱ高さ 約50mこれまでの千葉ニュータウンは高層建築が建てられても、それを囲うように広い池や緑の敷地をとられていたので圧迫感がありません。広い空も見えます。こういった面でも自然と都市の共生「ラーバン (田園的…ルーラル + 都市的…アーバン)」という世界が維持されると良いですね 印西うんちく検定じゃないですが、市外から来られた方に少しでも「へぇ~」と思ってもらえるネタを更新していこうかと思っています。知り合いや家族が遊びに来たときはぜひ使ってくださいね。 このページをX Twitterで共有 #豆知識